投稿者: d-club-a
2017年度第2回幹事会議事録
2017年度ED専攻修士論文発表会の実施について
以下の通り、2017年度電気電子工学専攻の修士論文発表会を実施します。
日時:2018年2月14日(火)
時間:9:30~12:00、13:00~16:00
場所:121教室 Aグループ 光・エレクトロニクス分野(予定)
131教室 Bグループ エネルギー・機器及び光・エレクトロニクス分野(予定)
132教室 Cグループ 情報・通信及びシステム分野(予定)
発表時間20分(発表12分、質疑応答8分)
大阪工業大学が「平成29年度 私立大学研究ブランディング事業」に採択
大阪工業大学の「地域産業支援プラットフォーム」は、文部科学省の平成29年度 私立大学研究ブランディング事業(タイプA【社会展開型】)に採択されました。タイプAは、地域の経済・社会、雇用、文化の発展や特定の分野の発展・深化に寄与する研究: 特定の地域あるいは分野における、地域の資源活用、産業の振興・観光資源の発掘・文化の発展への寄与、企業や雇用の創出等を目的とするもので、全国の123の私立大学・短期大学が申請し、本学を含め、33件が採択されました。
地域産業支援プラットフォーム(OIT-P)を通して、大阪工業大学は、「ものづくり大阪に躍動感」のキャッチフレーズの実現を真摯に追求していきます。みなさまのご支援、ご鞭撻を何卒よろしくお願い申し上げます。
H24年(2012年)卒のOB短信
株式会社メガチップス 人材開発部 組織・採用グループ 採用担当
青木 隆裕 (Takahiro Aoki)
■会社情報
株式会社メガチップス http://www.megachips.co.jp/
(RecruitingSite http://www.megachips.co.jp/recruit/index.html)
市場情報:東証1部
※株式会社メガチップスは、独立系のファブレスメーカーで使える技術や設備に制限が一切無く、課題解決向けたアプローチを多用に持っているという特徴があります。
ベンチャー企業精神が強いので、大企業の鼻を明かしてやろう!という気骨のある方を募集しています。
■学歴
2012年 工学研究科 電気電子工学専攻 博士前期課程 終了
2010年 工学部 電子情報通信工学科 卒業
【大阪工業大学を選んだ理由】
小学校~高校頃に、自宅でパソコンを触れることが多かったので、電化製品はどういう仕組みで動いてるんだろう?何ができるんだろう?という興味もあり、ソフトとハードが両方とも学べる電子情報通信工学科を選びました。
【大学院へ進学】
大学院へは、今しか出来ないことをチャレンジしたい!という想いで進学しました。
講義を通して半導体について興味を持ち、小池先生の新機能デバイス研究室で単結晶酸化亜鉛に関する研究しました。
青色LED作製を目指し、PL測定やX線回折装置を使用して単結晶酸化亜鉛を分析しながら、研究に明け暮れる日々で、再現性保つにはどうすればいいか?どうすればより高品質な結晶になるか?などを小池先生と議論しなら研究を行っていました。
単結晶酸化亜鉛薄膜に対する8MeVプロトンビームの照射効果に関する研究テーマでは、東北大学、筑波大学と共同研究を行い、他大学と交流することで普段とは違う見方・考察をを養うことができ、研究を通して自身を成長させることができました。
【株式会社メガチップスに入社】
就職活動は、大学院1年生の終盤に開始しました。
大学院で研究していた半導体をもっと上位で使用する仕事に興味を持ち、その分野の仕事を中心に探していました。
株式会社メガチップスに決めた理由としましては、独立系のファブレスメーカーで当時は従業員300名程度で大企業に負けない高い技術力があるという点、ベンチャー企業精神で色々なことにチャレンジさせて貰える文化があるという点、社内の風通しが良いという点に惹かれで決めました。
2017年4月までは大学院で学んだ製造プロセスに関する知識を生かしながら、アナログ回路設計の経験を積んでいました。大企業ではレイアウト設計とアナログ回路設計で担当が分かれて設計していたりするのですが、メガチップスでは両方とも同じ担当者が設計を実施し、アナログ回路設計の意図を反映させたレイアウトを作れる回路設計ができるという特徴があります。その後、縁が合って人材開発部という人を採用/育てる部門で新たにチャレンジさせて頂いてます。
来年度も採用担当として、一緒に働く仲間を募集したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
入社後はどこにいままでの経験が生かされるのだろう?と不安になるかもしれませんが、学生時代に培った知識、経験は、必ず職場でも生かされます。
就職活動は学生時代における人生を左右する最大の岐路になると思いますが、自分自身の決断に後悔がないようにしっかり悩みながら前に進み、頑張って下さい!
2017年度就職セミナーと相談会を実施しました(報告)
9月14日(木)15時~17時に電子情報通信工学科の学部3年生と大学院1年生を対象とした「2017年度就職セミナーと相談会」が開催されました。この催しは、電子情報通信工学科、就職課、電子クラブの共催で毎年行われています。
前半の講演会ではOB講師4名から就職に当たっての心構えや企業での業務を中心にお話し戴き、後半のパネルディスカションでは、講師の方々から学生達の質問に対してお答えいただきました。これから就職活動を始める学生諸君にとって大変有意義なセミナーであったと思います。ご多忙にも拘わらず講師を務めてくださったOBの皆様に心より御礼を申し上げます。
日時: 2017年9月14日(木) 15時~17時 |
場所: 551教室 (講演会、パネルディスカション) |
(1) 青木隆裕 氏(電子クラブ幹事,2012年ED専攻修士了)株式会社メガチップス,人材開発統括部 人材開発部 人材開発課 組織・採用グループ
(2) 江崎 孝博 氏(2012年ED専攻修士了) 堺市役所 建築都市局 建築部 設備課 (3) 辻 久美穂 氏(電子クラブ幹事,2011年ED専攻修士了) オプテックス株式会社,戦略本部 開発センター R&D課 (4) 野本 葵 氏(2014年D科卒) 株式会社ドコモCS関西 西日本オペレーションセンター ノードオペレーション担当 柴田 絵理 氏 株式会社ドコモCS関西 総務部 人事育成担当) |
2017年度第1回幹事会議事録
2017年度就職セミナーを実施します
2017年度役員・幹事名簿
会長 | H04 | 溝上 哲也 | |
---|---|---|---|
副会長 | S55 | 竹内 壽男 | |
H10 | 吉田 誠 | ||
監査 | H15 | 中谷 正之 | |
H17 | 近藤 隆路 | ものづくりセンター | |
会計 | 熊本 和夫 | 電子情報通信工学科 | |
書記 | 奥 宏史 | 電子情報通信工学科 |
幹事 | S62 | 森口 豊 | 摂南大学図書館 枚方分館 |
---|---|---|---|
H03 | 増田 勝人 | ||
H04 | 山本 由美子 | ||
H06 | 藤村 真生 | 電子情報通信工学科、庶務 | |
H07 | 小池 一歩 | 電子情報通信工学科、庶務 | |
H10 | 田中 健一 | ||
H18 | 面谷 和範 | ||
H21 | 井上 尚星 | 摂南大学入試部 | |
H21 | 天野 武志 | ||
H21 | 居石 直樹 | ||
H21 | 辻 久美穂 | ||
H22 | 青木 隆裕 | ||
H23 | 藤本 龍吾 | ||
H24 | 小田 祐希 | ||
H25 | 大西 建壽 | ||
H26 | 福井 千晶 | ||
学生幹事 | 小山 真由子 | 電子情報通信工学科4年 |
2017年度事業計画
4月22日(土) 新入生オリエンテーションでの説明
5月20日(土) 第1回幹事会とOB交流会の開催
8月中旬 メールニュースの発行
9月14日(木) 就職セミナーと相談会
第2回幹事会の開催
10月28日(土) ホームカミングデー参加
1月上旬 メールニュースの発行
1月 工大校友会と各科同窓会との協議会
2月14日(水) 修士学位論文公聴会副賞授与
2月中旬 JABEE外部評価委員会への委員の派遣
3月16日(金) 第3回幹事会の開催
3月20日(火) 電子情報通信工学科卒業レセプション出席
卒業研究審査会優秀学生表彰(5分野15名予定)