第6回(RDC設立)

●2014年4月にロボティクス&デザインセンター(RDC)を設立しました。

現在、ITの進化により通信、物流、ものづくりなどに急速な技術革新が起こっています。このような新しい社会に対応し、積極的にイノベーションを創出できる人材の育成を目指すためにRDCが設立されました。独創的な発想力と国際感覚を養い、“ロボティクス技術”をあらゆる生活空間に生かすために、“デザイン思考”によるイノベーション創出手法を指導します。具体的には、企業の持つ課題を産学連携PBLで解決することで即戦力となるエンジニア育成を目指します。

RDCのHP

●2017年度に梅田キャンパスが始動します。

2017年春、大阪の中心部であるJR大阪駅、阪急梅田駅近くに、大阪工業大学の新キャンパスが誕生します。RDCは、この新キャンパスにて、産業界や海外有名大学との連携のもと、大工大のグローバルイノベーション活動のハブステーションとして機能することを目指します。

梅田キャンパスのHP

執筆者:松井謙二教授
(2012,2013年度電子クラブ会計担当,現在R科教員)

2015年度就職セミナーのご案内

下記要領にて、就職支援行事「2015年度就職セミナー(学部3年生および修士1年生対象)」を開催いたします。D科OB 4名の方々より、最近の採用動向、求める人物像、職務内容から就職活動の心構えなど幅広く講演していただきます。後半はフリーディスカッションの時間なので自由に質問できます。就職活動をする上で貴重な情報が得られますので必ず参加してください。

 

 

日時:2015年9月10日(木) 16:00~18:00

場所:551教室(5号館5階)

内容:講演1時間・質疑応答1時間(質疑応答は551教室と552教室に別れて実施)

(1) 吉田 誠 氏(電子クラブ副会長1998年D科卒)

オンキヨー株式会社,開発技術部 第二開発技術課 主幹技師

(2) 辻 久美穂 氏(電子クラブ幹事2011年ED専攻修士了)

オプテックス株式会社,IoS事業開発部

(3) 土屋 佑輔 氏(2013年ED専攻修士了)

三菱電機株式会社,電子応用機器第一製造部 電子応用機器設計第1グループ

(4) 藤本 龍吾 氏(電子クラブ幹事2013年ED専攻修士了)

日新イオン機器株式会社,FPD装置事業センター開発グループ

 

 主催:電子情報通信工学科・就職部・電子クラブ

 担当:D科奥

2015年度役員名簿

2015年度幹事・役員名簿

会長 H04 溝上 哲也
副会長 S55 竹内 壽男
H10 吉田  誠 校友会幹事
名誉顧問 杉浦 寅彦 名誉教授
顧問 西口 彰夫 電子情報通信工学科長
相談役 S38 津川 哲雄
S38 篠原 寛隆
S40 堀内 義章
S40 榎阪 義正
S41 久津輪 敏郎
S52 杉町 宏
監査 S48 寺田 二郎 ナノ材料マイクロデバイス研究センター
H15 中谷 正之
幹事 小寺 正敏 電子情報通信工学科、書記担当
奥 宏史 電子情報通信工学科、会計担当
S62 森口  豊 情報センター
H03 増田 勝人
H04 山本 由美子
H07 小池 一歩 電子情報通信工学科、庶務
H07 神村 共住 電子情報通信工学科、庶務
H10 田中 健一
H17 近藤 隆路 ものづくりセンター
H18 面谷 和範
H21 井上 尚星 摂南大学入試部
H21 天野 武志
H21 居石 直樹
H21 辻 久美穂
H22 青木 隆裕
H23 藤本 龍吾
H24 小田 祐希
H25 大西 建壽
H26 福井 千晶 電気電子工学専攻 博士前期課程1年
H26 若宮 朋美 電気電子工学専攻 博士前期課程1年
学生幹事 小山 真由子 電子情報通信工学科2年

2015年度活動方針

1. 電子クラブ会員相互の交流

  • 同窓会開催の支援
  • 会員交流事業の実施
  • メールニュースの発行

2. 学科、大学の活動に対する協力

  • 講義への講師の派遣
  • 大阪工業大学校友会との連携
  • ホームカミングデーへの協力
  • JABEE外部評価委員への委員の派遣

3. 在学生を支援する活動

  • 優秀学生、大学院生への奨励
  • 就職セミナーへの講師派遣
  • 就職フェスティバルへの協力

4. ホームページを活用した情報発信

  • コンテンツの充実
  • ページ更新の活性化
  • Facebookにおける相互交流

「D科・就職部・電子クラブ共催 就職セミナー」の講師を募集しています

「就職セミナー」で講師をご担当いただけるD科OBの方を募集しています。お申し込みの締め切りは2015年5月28日(木)です。ご希望の方は、お早めに2015年度D科就職担当の奥先生(hiroshi.oku@oit.ac.jp)までご連絡願います。

  1. 講演とグループ面談の両方をご担当いただける方4名の講師を募集いたします。ご謝礼として1万円を支給させていただきます(交通費の支給はございません)。
  2. 対象は来年度就職活動を予定している電子情報通信工学科の学部3年生(約100名)と大学院博士課程前期1年生(約15名)です。講演では就職活動に対する心構えや準備と対策等をお話ください。その後,学生からの質問にご対応いただきます。
  3. 実施は2015年9月10日(木曜日)の16:00から、場所は本学大宮学舎5号館5階の551教室を予定しています。講演と質疑応答で90分程度を予定しています。当方でマイク、プロジェクター、スクリーンを準備いたします。

2015年度入学宣誓式が挙行されました

暖かな春らしい好天に恵まれた4月4日(土)の10時に、2015年度大阪工業大学入学宣誓式が総合体育館にて挙行されました。電子情報通信工学科に入 学した学生は115名、大学院電気電子工学専攻に入学した学生は21名でした。入学宣誓式の後、保護者の方々を対象とした学科説明会と研究室見学が滞りなく行われました。電子クラブは、入学した皆さんをこれから支援してゆきます。

2015年度入学宣誓式2

2015年度入学宣誓式1

2015年度D科新入生ガイダンスで電子クラブを紹介しました

4月3日(金)9時半~11時に、2015年度新入生を対象としたガイダンスが行われました。学科長の西口先生(電子クラブ顧問)から学科紹介、受講心得、大学院進学の勧め、JABEEコースについて説明があり、教務委員から履修登録要領について説明がありました。また、小池先生(電子クラブ庶務幹事)から電子クラブの紹介と今年度の活動計画について説明がありました。入学宣誓式は4月4日(土)に挙行され、翌週から前期の授業が始まります。電子クラブは皆様の入学を心からお祝い申し上げます。

2015年度D科新入生ガイダンス12015年度D科新入生ガイダンス2

2014年度学位記授与式が挙行されました

3月20日、2014年度学位記授与式が挙行されました。大学院大学院電気電子工学専攻からは11名の修了生、電子工学科からは107名の卒業生がありました。卒業・終了された皆様に心よりお祝い申し上げます。式典後に開かれたレセプションでは工大会を代表して久津輪先生から、電子クラブを代表して堀内相談役からの祝辞をお贈りしました。卒業研究審査会で優秀な評価を獲得した学生19名が表彰され、電子クラブからは副賞をお贈りしました。また、学科主席卒業学生に送る賞(堀内賞)が今年度から新設され、金一封と共に表彰されました。表彰された皆様、おめでとうございます。今後の益々のご活躍を期待しております。

2014年度学位記授与式1

2014年度学位記授与式22014年度学位記授与式3