2008年度入学式・ガイダンス報告

4月4日(金)午前 入学式を挙行
4月4日(金)午後、5日(土)午前・午後 新入生ガイダンスを実施

暖かい春の日差しの下、4月4日(金)の午前11時より2008年度大阪工業大学入学式が総合体育館にて挙行されました。入学者数は大学院博士後期課程 3名、博士前期課程148名、工学部1121名、情報科学部429名、知的財産学部157名でした。これにより、電子情報通信工学科には125名の新しい仲間を迎えました。入学式に引き続き、午後1時20分から新入学生へのガイダンスが行われました。また、ご参列の保護者に対しては、学部全体の入学説明会の後、学科毎に別れて研究室等の見学会が実施されました。
翌日5日(土)にも引き続いて新入生ガイダンスが実施され、午前中は学科長による電子情報通信工学科の説明と、OB会である電子クラブの会長による講演(大学と社会)が、午後には学科目履修選択の説明が行われました。来週月曜日の4月7日から通常どおりの授業が開始されます。

入学式の様子
入学式の様子
新入生ガイダンスで講演する 杉町電子クラブ会長
新入生ガイダンスで講演する
杉町電子クラブ会長

2008年度予算

2008年度 電子クラブ予算

摘要 金額(円) 備考
収入 前年度繰越金 ¥3,373,782
2008年度卒業生終身会費 ¥250,000 ¥2,000×125名
校友会援助金(1) ¥110,000 HP充実を中心とする電子クラブ会員の交流援助
校友会援助金(2) ¥50,000 総会実施に対する補助
合計 ¥3,783,782
支出 幹事会 ¥50,000 ¥12,500 × 2回と¥25,000×1回(新旧幹事合同委員会)
総会 ¥100,000 案内状,昼食費,花束費他
講演謝金 ¥10,000
修士論文公聴会奨励金 ¥10,000
卒業式レセプション祝金 ¥20,000
ホームページ整備費 ¥360,000 ¥250,000(終身会費収入)+¥110,000(校友会援助金)
同期会補助 ¥50,000 学内での同期会開催や同期会案内状宛名ラベル代の補助
予備費 ¥50,000
合計 ¥650,000
次年度繰越金 ¥3,133,782